ダイヤモンドSでサイモントルナーレに騎乗した藤田菜七子騎手。 「前半は流れが遅かったので楽にいけましたが、速くなったところで対応できませんでした。でも、頑張って走ってくれました」 引用元: 極ウマ菜七子3度 […]
「2017年2月」の記事一覧
ダートだけじゃない!ダービーでも5着のゴールドアリュールが心臓疾患で死亡
1731PV
2017年2月18日ゴールドアリュールが心臓疾患で亡くなったらしい。18歳ということで人間でいうと63歳くらいだと思う。 この日も新馬で13番人気ながらゴールドアリュール産駒のアスターゴールドが快勝。 まだまだゴールドア […]
去年重賞未勝利の岩田康誠騎手完全復活!レッツゴードンキで早くも重賞2勝目
2109PV
京都牝馬Sでレッツゴードンキに騎乗した岩田康誠騎手。 「よくあれで伸びたな」と思う程かかっていたが、桜花賞馬の貫禄を見せて京都牝馬Sを差し切り勝ち。レッツゴードンキは桜花賞以来12戦ぶりの勝利。 復活したのはレッツゴード […]
柴田善臣騎手は初のクラシック制覇なるか!ブレスジャーニーとサウンドトゥルー
5684PV
「先生」や「公務員騎乗」とも言われ、G1ではイマイチ頼りないと思われているいるかもしれない柴田善臣騎手。 関東リーディングにも輝いたこともある柴田善臣騎手だが、クラシックとは無縁。 けれど今年は東スポ杯でブレスジャーニー […]
暴れん坊将軍のラニがカリフォルニアクロームの次はヒルノダムールの弟と場外乱闘
6430PV
ドバイWCに選出されることを目標に、まずは前哨戦のマクトゥームチャレンジ・ラウンド3の追いきりをしたラニ。 ノースヒルズの前田幸治さんも10何年ぶりに栗東に駆け付けた程だが、ラニに関する記事で驚くことに。 デイリースポー […]
ダービー馬の底力!マカヒキとキズナとの比較と奇跡の菊花賞馬
1346PV
京都記念はサトノクラウンが連覇を果たし、2着には7歳牝馬のスマートレイヤー。そして3着にダービー馬マカヒキ。 サトノクラウンは香港ヴァ―スで凱旋門賞2着、BCターフ馬のハイランドリールに続きダービー馬マカヒキを撃破。 マ […]
ゴールデンバローズは晩成?怪物復活と過去の怪物候補
2443PV
ついに怪物と言われたゴールデンバローズが復活。復活と言っても1000万下を勝っただけだが(笑)。 2年2か月ぶりの勝利は嬉しいが、ドバイ遠征前のゴールデンバローズの現在を誰が予測できただろうか。 ゴールデンバローズの未勝 […]
メイショウマンボついに始動!クラシック牝馬で歴代1位の記録とホクトベガ
2074PV
調教では物凄い時計を出すメイショウマンボ。休養していたためすっかり忘れていたのだが、久しぶりに記事に馬名が出てきた。 エリザベス女王杯12着メイショウマンボ(牝7=飯田祐)は中山牝馬S(同12日)で始動予定。 引用元:ス […]
マカヒキは勝てない?ダービー好走馬からみる京都記念
1917PV
近年京都記念にはダービー馬ワンアンドオンリー(2016年6着)とキズナ(2015年3着)、そしてハープスター(2015年5着)、ジェンティルドンナ(2014年6着)とクラシックを勝った馬が出走しているが、成績は今一つ。 […]
モーリスにはなれない?マイルでは最強と言われたエアスピネル適性と安田記念
2295PV
クラシックで善戦したエアスピネルの春の最大の目標は安田記念。 クラシックから今年は一転してマイル路線に進み、京都金杯→東京新聞杯に駒を進めた。 京都金杯は折り合いを欠きながらもブラックスピネルの追撃を凌ぎ祝杯。 かかった […]